ご予約について
-
Q予約はどうすればいい?
Aお電話 または LINE にてご予約ください。
LINEでご連絡の際は、代表者様のフルネーム/ご希望の撮影日時/撮影内容をお送りください -
Q予約前に見学はできるの?
Aぜひお越しください。
一組一組ゆったりとお過ごしいただけるよう、完全予約制のスタジオですので見学やご相談の場合もご予約の上お越しください。スタジオ見学はもちろん、衣装や商品など、実物をご覧いただきながらゆっくりとご説明させていただきます。 -
Qいつ頃予約したらいいの?
Aご予約の期限などはございませんので、いつでもご予約いただけます。
ご希望の日時が空いていれば撮影前日のご予約でも大丈夫ですが、土日は特に込み合いますので、2~1ヶ月前など早めにご予約いただくことをお勧めします。人気の時期(753シーズンの秋)やお日柄の良い日ですと、1年前から予約が埋まってきます。
撮影について
-
Qどのくらい時間がかかるの?
Aスタジオのみの撮影ですと1時間くらい、ロケーション撮影や移動がある場合は1時間半くらいです。
撮影の前にスタジオで着付けやヘアメイクも希望される場合、さらに30分~1時間くらいかかります。 -
Q自分のカメラやビデオで撮影はできるの?
Aお持ち込みいただいて大丈夫です。
ですが、フラッシュが撮影に影響が出るため、カメラマンの撮影時はご遠慮いただいております。その他の時間はご自由に撮影可能です。ビデオカメラはいつでも大丈夫です。 -
Q家族撮影の場合は人数分の追加料金がかかるの?
Aいいえ、追加料金はかかりません。
主役のお子様お一人での撮影はもちろん、兄弟での撮影、ご家族みんなでの撮影、様々な形でお写しいたします。たっぷり撮影して欲しい主役が複数人いらっしゃる場合、主役追加(\3,000/1人あたり)も承っております。 -
Q祖父母なども同伴してもいい?
Aもちろんです!皆様でお越しください。
お子様の成長の大切な節目の日。ぜひみんなにお祝いしてもらった思い出を残してあげてください。 -
Q着替え室や授乳室はあるの?
Aどなたでもお使いいただける個室がございます。
お着替え、授乳、おむつ替えなど、ご自由にお使いください。個室ですので、他の方を気にせずご利用いただけます。 -
Qペットと一緒に撮影できる?
Aもちろん大丈夫です。大切な家族の一員。ぜひ一緒にお越しください!
-
Q出張撮影はできる?追加料金がかかるの?
Aお客様のご希望ならば、どこまでも行かせていただきます。
スタジオから15km以上離れた場所ですと出張費(距離1km×80円)がかかります。それ以内ですと、各セレモニーページに記載してあります。
ヘアメイク/衣装レンタルについて
-
Q主役以外の兄弟姉妹の着付けやヘアメイクはできる?
Aもちろん可能です。
衣装も多数取り揃えておりますので、ぜひみんなでおめかしして可愛いお写真を残しましょう! -
Q大人の着付けはできる?衣装はあるの?
A当店で出来る着付けはお子様のみとなっております。
大人の方のお仕度は近隣の美容室さんをご紹介させていただきますので、着物レンタル含めお気軽にご相談ください。
日程変更/キャンセルについて
-
Q体調不良の場合、日程変更はできる?
A可能でございます。
元気にいつもの様子で撮影にお越しいただきたいので、お気軽にご相談ください。先1カ月以内に改めてご予約いただけるようであれば、キャンセル料は頂戴いたしません。 -
Qロケーション撮影を予定していて雨になった場合、日程変更できる?
A天候による日程変更はお断りしております。
ロケーション撮影が出来ない分、スタジオでたっぷりと撮影させていただきます。 -
Qキャンセルしたい場合、キャンセル料は?
A延期ではなく撮影そのものをキャンセルされる場合、撮影予定日の三日前から発生いたします。 撮影料×一回分のキャンセル料を頂戴いたします。
セレクトについて
-
Qいつ写真を選ぶの?
A後日改めてご来店いただき、ゆっくりとお写真をお選びください。
(当日のご予約状況により、撮影後そのままお写真選びをご案内させていただく場合もございます。) 再度のご来店が難しかったり、遠方よりお越しになる等、ご希望がございましたらお知らせ下さい。 -
Q写真選び、子供も連れていってもいいの?
Aゆっくりとお写真を選んで頂ける空間をご準備しております。
小さなお子様のいるご家族様は、靴を脱いでくつろげる個室をご準備しております。お子様の好きなおもちゃなどもご自由にお持ち込みください。 -
Q写真選び、どれくらい時間がかかりますか?
Aおおよそ1時間~1時間半くらいです。
事前にホームページなどで商品ラインナップをご覧いただいていると、イメージもしやすいです。
商品/お支払いについて
-
Qお支払いはいつするの?
Aセレクト当日 または セレクト後7日以内でのお支払いをお願いいたします。
-
Qクレジットカードは利用できる?
Aご利用いただけます。
お支払い方法は クレジットカードの他に、現金/一部QRコード決済/お振込み もご利用いただけます。 -
Q商品はいつできるの?
Aセレクトからおおむね1ヵ月半程度 (校正のいるアルバム等は2ヵ月程度)です。
商品が仕上がりましたら、ご自宅に発送いたします。納期についてご希望がございましたら事前にご相談ください。
こんな時どうしよう…
-
Qぐずったらどうしよう?何か用意しておくものがありますか?
Aいつも遊んでいるお気に入りのおもちゃなど、自由にお持ち込みください。
またお子様がお腹がすいてしまった時や気分転換の為に、口に残りにくいお菓子(ラムネやグミ)を準備しておくのも安心です。 人見知りや初めての場所が苦手なお子様なら、慣れてもらう為にもぜひ事前に一度見学にお越しください! -
Q上手にポーズがとれるか心配です…
A定番ポーズ=100点ではありません。お子様のありのままの表情が残せたらと思っております。
遊びながら撮影を進めていきますので、遊びの延長でいつもの表情を引き出せたらと思います。ご家族の皆様も、是非一緒に楽しんでください。 -
Q草履が上手に履けるか心配です…
A履き慣れない草履はお子様も足が出ないかもしれません。 お家でビーチサンダルを使って練習していただくのも良いようです!
-
Q初めてのヘアメイク、いい子にできるか心配です…
A当日までに、大人の方がメイクしているところを見せてあげてください。
“可愛くなることは楽しいこと” “当日はお姫様になれるよ~” と教えてあげると、「私もしたい!」という気持ちになってくれるかもしれません! -
Qせっかくの撮影前に顔に傷ができちゃいました…
A目立つところにできた傷など、お写真に残したくないものは修正することができます。
“これも今の記念”と捉えてそのまま残されるお客様もいらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。
そもそも七五三って…
-
Q七五三ってそもそも何?
Aお子様の成長を祝う古来の儀式に由来する行事です。
3歳で髪を伸ばし始める「髪置」、男児が5歳で袴を着る「袴着」、女児が7歳で帯を締める「帯解」。現在でも、 成長の節目となるこの年齢に、氏神様へお参りして健やかな成長を祈願し感謝をするお祝いとして受け継がれています。 -
Qお参りはいついけばいいの?
A暦の上では11月15日が七五三ですが、ご家族の都合に合わせて10月~11月の休日や吉日にお参りをされるご家族が 多いです。
11月15日前後の土日祝日はもちろん、10月11月の土日祝日は神社もスタジオも込み合うので早めのご予約がお勧めです。お子様の体力を考えてあえて時期をずらす、というのも人気です。 -
Q七五三は秋でないといけないの?
A撮影・お参りともに一年中承っております。
秋はスタジオも神社も混みあいますので。春や夏をおススメしております。日焼けをする前の春に新緑と、夏は涼しいスタジオや、青空の下のびのびと七五三撮影というのも素敵ですよ。 -
Q満年齢?数え年?
A男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いをします。
昔は数え年でお祝いをしていましたが、今は満年齢を主流に、お子様の成長具合に合わせてお祝いをされることが多くなっています。 -
Q神社へのお礼は?
A初穂料(玉串料)が必要です。
お寺・神社によって金額が決められているところもありますが、相場は5,000円~10,000円とされています。神社に予約をされる際に確認しておくと安心です。